数秘「3」について

いつもご覧いただきありがとうございます

先日から、数秘カードを使って数秘と色に触れております

今日はこちら


数秘「3」のアンジェライト数秘のオリジナルカードです

ネットでも数秘の出し方は出ておりますが

ここにも再び載せておきますね

誕生日から数秘を出す場合は、

19○○年●●月△△日

1+9+○+○+●+●+△+△=□□

□+□=☆

最後の☆の一桁になるまで足していきます

□□の時に「11」「22」「33」が出た場合は

一桁にせずにそのままにします

この計算で出たものが、

アンジェライト数秘での「人生数」となります

「人生数」で何がわかるかというと、こちらの案内をご覧ください


数秘「3」の意味ですが

無邪気・社交性・ポジティブ・ユーモア・子供・発想など

色々な意味があります

色も「YELLOW」、黄いろの色彩心理も含まれています


カードから受けるイメージ・印象はいかがでしょうか

少しだけしか意味は紹介していないですけど

わかりやすいと思いませんか

受ける印象やイメージに良いも悪いもないので大丈夫ですよ

それが気づきのきっかけになるのです


「3」は自分自身が楽しむという事なのです

子供の頃の感覚を思い浮かべていただけたらと思います

違和感を少し感じる場合は、自分自身を見直していただくと良いかと思われます

何をしていると楽しいのか、嬉しいのかなど

どこに違和感を感じるのかとか、自分自身の事を知るということに繋がっていきます


私も「3」も持っていて、 ウィークポイントであり課題である数字です

詳しくは、鑑定セッションや講座でのお話となります 


「3」の数字は 「1」の主体性と「2」の受容性を使って

新しいものを作っていくというのもありますね

「ひらめいた」というあれです 

詳しくはこちらも講座にてお話します

ご自身が持っている数字をどう活かしていくか

この辺りもお話できたらなと思っております


アンジェライト数秘は日常的に使いやすくなっております

これから数秘をやってみたいと思っている方など

難しく考える事なく数秘の世界に入りやすいかと思います


数秘は、自分自身を知り、自らの可能性に気づくツールです

ご自身が持っているものを 自分らしく活かしていくためのツールとして

楽しんで使ってください

一緒に数秘を楽しみませんか

気になる方、お気軽にお問い合わせください


次回は数秘「4」のカードをご紹介します 

いろとりどりの旅

大阪を中心に色彩心理を使った講座や数秘術の講座・鑑定セッションをしております -HeratColors認定サロン- HeratColorsカラーアドバイザー  アンジェライト数秘カウンセラー

0コメント

  • 1000 / 1000