数秘「2」について

 いつもご覧いただきありがとうございます

昨日から、数秘カードを使って数秘と色に触れております

今日はこちら


数秘「2」のアンジェライト数秘のオリジナルカードです

ネットでも数秘の出し方は出ておりますが

ここにも再び載せておきますね


誕生日から数秘を出す場合は、

19○○年●●月△△日

1+9+○+○+●+●+△+△=□□

□+□=☆

最後の☆の一桁になるまで足していきます

□□の時に「11」「22」「33」が出た場合は一桁にせずにそのままにします

この計算で出たものが、

アンジェライト数秘での「人生数」となります

「人生数」で何がわかるかというと

こちらの案内をご覧ください


数秘「2」の意味ですが

協調性・受容・バランス・感受性・パートナーシップなど色々な意味があります

色も「オレンジ」、

オレンジの色彩心理も含まれています


カードから受けるイメージ・印象はいかがでしょうか

少しだけしか意味は紹介していないですけど

わかりやすいと思いませんか

カードをみたときの第一印象も大事です

受け取った印象やイメージに

正しいとか間違いとかはないです


穏やかな表情をしてますね

声を掛けやすいような、コミュニケーションが取りやすい

そんな感じが出てますね

「1」と違って「2」の数字は

自分と他の人との関係性がここから出てきます


アンジェライト数秘は日常的に使いやすくなっております

これから数秘をやってみたいと思っている方など

難しく考える事なく数秘の世界に入りやすいかと思います

数秘は、自分自身を知り、自らの可能性に気づくツールです

一緒に数秘を楽しみませんか

気になる方、お気軽にお問い合わせください

随時受付しています


次回は数秘「3」のカードをご紹介します

いろとりどりの旅

大阪を中心に色彩心理を使った講座や数秘術の講座・鑑定セッションをしております -HeratColors認定サロン- HeratColorsカラーアドバイザー  アンジェライト数秘カウンセラー

0コメント

  • 1000 / 1000